▼本記事のテーマ
健康法の重要性
▼目次
1.健康法の重要性
2.自分にあった健康法を見つけるためにはどうする?
3.健康法が勉強に与える影響
▼読者さんにメッセージ
この記事では,私が公務員試験の勉強中に意識していた,健康についてまとめたものになります.
公務員試験を通じて健康に気を遣うことは,集中力.パフォーマンス・記憶力などに大きな影響を与えると実感しました.
この記事を読むことで,公務員試験勉強において健康法がどれだけ重要なのかわかると思います.
それでは早速見ていきましょう.
1.健康法の重要性
健康が大事なんてことは誰でもわかることです.
子供や学生のうちは,健康について本気に意識したことがある人は少ないのではないでしょうか.私は,親が作ってくれた食事をとり,部活動で運動をし,夜更かししながらある程度睡眠をとっていました.まして,健康なんて歳をとってから気にすれば良いものだと考えていました.
私はもともと体調を崩しやすく,比較的身体の弱い子供でした.それまで,健康について意識したことなど無かったのですが,大学生の頃に初めてマルチサプリメントを購入し使用したところ,明らかに体調を崩す頻度が少なくなった経験があります.それから健康について意識し始め,公務員試験勉強中も健康に気を遣うことは,集中力.パフォーマンス・記憶力などに大きな影響を与えると実感しています.
そして,大事なのは自分にあった健康法を見つけることだと思います.なぜなら,人の身体はひとりひとり違います.ある人に当てはまったとしても,自分に当てはまるとは限りません.様々な健康に関する知識を得て,自分が何にあったものなのか検証する.このプロセスは絶対に絶対に必要です.
そして,健康法は人の生活を豊かにしてくれます.
偉大な功績を収めた偉人などは,ほとんどが独自の健康法を実施しています.イチローは毎日同じ食事を摂ることで,自分の体調の変化を敏感に把握しています.また,高須クリニック高須院長は食事はお腹に入れば全て一緒との考えから,インスタントラーメンにトマトジュースを混ぜて食べたりしています.
ここで重要なのは,自分なりの健康法を実施している点です.それが医学的に正しいかどうか・一般的に正しいと認識されているかどうかは正直重要ではありません.自分の生活スタイルにあった食事を,自分なりの健康法を元に実践し,実感として良い結果を得ることで健康法は初めて意味を持ちます.
2.自分にあった健康法を見つけるためにはどうする?
一般的に健康的に暮らすためには,毎日3食食べて,十分な睡眠,適度な運動などが必要だと子供の時から言われていますよね.
まず,そこについて疑ってみましょう.今まで誰かに言われたから,常識だから,みんなやっているからという価値観で判断することは怖いことだと思います.
大学に進学して,大企業に就職することで一生安泰に暮らせるということも昔は言われていました.今は終身雇用がなくなると言われたりしてますよね.時代は進み,変化します.
太陽のお日様を浴びることが健康的だと昔は言われていました.今はシミ・そばかすの原因だからほどほどにしましょうと言われています.
時代が変化することで,常識は常識で無くなります.
その中で絶対的に変わらないもの,それがあなたの実感です.自分で実感できたのなら自分の中では絶対に正しいです.その実感を大切にしましょう.
もし,コーヒーが勉強を集中するために良いと聞いたとします.そして,実際に飲んで,カフェインの作用で眠気が無くなり,勉強に集中できたと実感したら,その健康法は有効です.しかし,実際に飲んで,お腹がゆるくなり,トイレに行きたくなって集中できなくなってしまったら,それは不要な健康法です.
あなたにとって,あなたの目的に合うような健康法を見つけていきましょう.
3.健康法が勉強に与える影響
私の場合,1日3食を2食に変えることで,非常に健康になったと実感しています.
基本的に朝と夕食のみの2食にすることで,実感としてメリットがいくつもありました.以下に示します.
・眠気がなくなり集中力が増す
・身体が軽くなる
・痩せる
・1日の時間が増える
・お金が貯まる
たくさんあります.食事を減らしただけで,これだけ生活に良い影響がでました.
▼眠気がなくなり集中力が増す
昼食を食べた後で,眠くなることは誰でも経験がありますよね.それは,消化にエネルギーを使うことで,消化器官に血液が集中するためです.消化器官に血液が集中することで,相対的に脳に血液が減ることになります.脳は血液が減り酸素量が減少すると,省エネモードになるため眠気が生じます.
▼身体が軽くなる
食事=消化ですが,一回の消化に8時間かかると言われています.そして,そのエネルギーはフルマラソンと同じくらいだと言われています.そのうち,1回でも減らすことで,身体が使うべきエネルギーを減らし,勉強するために使うことができそうです.
▼痩せる・1日の時間が増える・お金が貯まる
これらはそのままです.食事量が減らせば痩せますし,食事の時間が減れば,1日に使える時間は増えますし,食事が減れば,食事につかうお金は減ります.
私は,健康法として以下の3点を意識していました.
・食事
・休憩(睡眠)
・疲労
これらについては,今後記事にしていきたいと思っています.
▼まとめ
・健康法は人生を豊かにする
・健康法で重要なのは実感
・健康法は勉強する上でもたくさんのメリットをもつ
以上になります.
ご質問等があればご気軽にどうぞ!